下二子町会の皆様へ
「大規模災害に備える下二子コミュニティづくり」PDF版はこちら→令和6年度下二子町会だより3月号.pdf
|
|
衛生部ごみステーション関係
令和7年度の「ごみ当番日程表」は4月の春季隣組長会の際に配布しますが、4月に当番が該当する隣組には事前にお配りしますので、よろしくお願いします。 令和6年(1月~12月)の有価資源物リサイクル事業助成金54,066円が交付されました。 アルミ缶は30円/kg、金属・新聞紙・段ボール・布類等は4円/kgです。
公園関係
|
|
公民館笹賀地区町内公民館親睦卓球大会の結果について
下二子ふれあい健康教室全5回が終了しました
|
|
防災部防災セミナーを受講しました
自主防災会員を募集します自主防災会は「安全、安心な街を自分たちで作ろう」を合言葉に、町会の防災活動を支援する活動を行っています。活動をとおして、防災への理解を深めながら、災害発生時にご協力いただける仲間を募っています。 4月の活動説明会、5月に放水訓練と救出訓練、6月に救命講習、10月に防災訓練、2月に防災セミナーを予定しています。 ボランティア活動のため、ご都合で参加できない場合があっても構いません。緑色の申込用紙を全戸配布しますので、参加ご希望の方は3/23日(日)までに公民館のポストに投函してください。たくさんのご参加を心よりお待ちしております。
|