令和7年度下二子町会だより8月号

 

下二子町会の皆様へ

「大規模災害に備える下二子コミュニティづくり」

PDF版はこちら→令和7年度下二子町会だより8月号.pdf

<いよいよ夏本番>

梅雨が明け夏本番です。学校も夏休みに入りました。猛暑が続いていますので熱中症に注意しましょう!こまめな水分と塩分の補給、適切なエアコン使用など対策をお願いします。

<下二子夏まつり>

子供から大人まて楽しめる催しを用意しました。大勢の皆様の参加をお待ちしています。

<お知らせ:公民館改修工事始まります。>

8月より9月下旬まで、公民館のバリアフリー化事業として、車椅子用スロープ、多目的トイレの設置等の改修工事を行います。利用者の皆さんにはご不便をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いします。工事中ですが施設は通常通り利用可能です。

衛生部

町内一斉清掃にご協力をお願いします。

 8月24日(日)に「町内・奈良井川一斉清掃」を行います。詳しくは、同時に配布されます「町内一斉清掃のお願い」をご覧ください。

ごみステーション関係

  • 大型プラスチック』は午後3時頃の収集になりますので、当番の方はシャッターの施錠を夕方にお願いします。
  • 暑くなりましたので、可燃ごみ袋から汁がたれますと臭いが強くなります。生ごみ等を出すときは、水切りを十分行い、新聞紙等に包むなどして出してください。
    • 可燃ごみ当番の方は、収集後に床が汚れていたら、水で清掃をお願いします。
    • 水と清掃用具は管理庫内にあります。

 

公民館

◎ 6・7月の行事報告

  • 6月29日(日) 笹賀地区親睦球技大会

ソフトボールは2試合とも圧勝、ソフトバレーボールは5位でした。皆さん大健闘、大活躍ご苦労様でした。

  • 7月6日(日) ますつかみ大会

水位の関係で急遽、未就児と低学年の位置を入れ替えて開催しましたがみんな大喜びでした。

  • 7月22日(火) 第2回「ふれあい健康教室」

健康運動指導士の荒井真理先生による健康体操を行いました。

8月の行事予定

  •  8月10日(日) 夏まつり

午後5時半から午後7時半まで公民館にて開催します。今年もタコ焼きのキッチンカーが出ます。詳細につきましては、別紙の全戸配布チラシをご覧ください。多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

9月の行事予定

  • 第3回「ふれあい健康教室」

9月9日(火)に開催されます。

  • 笹賀地区親睦グラウンドゴルフ大会開催

9月14日(日)に開催されます。詳細は、別紙の笹賀公民館ニュースをご覧ください。

申し込みは、下記体育委員(副主事)へお願いします。

                 体育委員(副主事) 小松 090-2141-0882

  • 敬老祝賀会

9月28日(日)に開催されます。

防災部

梅雨が明け、本格的な夏が始まり、猛暑列島はしばらく続きます。今後は夕立や台風による豪雨災害の発生が懸念されます。また、昨今は様々な地域で地震も発生しています。

自然災害に備え、町会の皆様には今一度、松本市のハザードマップを確認頂くと共に、併記された松本市の地盤と揺れやすさマップをご一読頂きますようお願い申し上げます

 

PAGE TOP