令和5年度下二子町会だより4月号

PDF版はこちら→0134令和5年度下二子町会だより4月号

下二子町会の皆様へ

町会テーマ 「大規模災害に備える下二子コミュニティづくり」

<令和5年通常総会>

令和5年度の通常総会が3月19日(日)に、3年ぶりに公民館で行われました。上程させていただいた議案についてすべてご承認いただくことができました。公民館にお越しいただき、ご審議くださいました皆様に御礼申し上げます。令和4年度の町会活動へのご協力ありがとうございました。

議案とは別件で、2点についてご質問、ご意見をいただきましたのでご紹介いたします。

(ア)本部立上訓練では、組集合場所から避難場所への移動も大事ではないか。避難所開設はどのようになっているのか。

(イ)防災無線が大変聞き取りにくい。

(回答)

(ア)については、訓練として推奨しているが、十分に浸透していないので検討する。また、避難所の開設については、市と連携しているが今後周知していく。と回答しました。

(イ)については、町会も市も十分承知している。聞き逃しの対応として、電話による聞き逃しサービスが行われている。市への要望と聞き逃しサービスの周知を改めてする。と回答しました。

 

3月26日(日)に班長、役員の引継を行い、4月からの新たな出発をしました。以下に役員の分担をお示ししました。お気軽にご相談いただくようお願いいたします。

 

令和5年度町会活動役員の役割分担(案件毎の連絡・お問い合わせ)

※その他、新役員への連絡をとりたい方は、6月に発行予定の令和5年度町会名簿をお届けするまで、班長さん、隣組長さんが役員名簿を管理しておりますので、そちらにお問い合わせください。

案   件 担  当 電話番号
町会活動全般に関わる事項 草間文彦町会長 090-1697-0339
公民館活動全般に関する事項 古畑斉公民館長 090-4504-7162
衛生活動全般に関する事項 杉山定生衛生部長 090-1533-5323
防災・安全に関する事項 種美佳防災部長 090-2427-5490
道路・河川の保全に関する事項
集会施設・文書管理、広報、福祉に関する事項

公民館利用予約申し込み等、鍵の貸し出し

上杉好治総務部長

(公民館予約専用)

080-5142-7145

(090-4122-5525)

文書配付に関する事項 上杉正久庶務 090-2945-4350
班・組内に関する事項 班長・隣組長

4月は異動等により新しく町会加入される方が多い月です。隣組長さんはじめ近隣の方は、防災・

防犯・ごみの出し方等生活に関わることについてフォローをお願い致します。

 

衛生部

 ごみステーション関係

4月から、プラスチック資源の収集が始まります。

詳細については、「令和5年度家庭用ごみ・資源物の分け方・出し方」及び「笹賀地区ごみ・資源収集日程表」を確認してください。

混在等が懸念される事により、今回のみ対応として4月・5月のみですが、プラスチック資源のみの収集日には立会いを復活しますので、当番・衛生指導員の方は宜しくお願いします。

廃タイヤの特別収集(有料)日程は次の通りです。

日時:5月15日(日)、9:00~11:30 場所:松本クリ-ンセンタ-駐車場

(バッテリー・消火器・ガスボンベの収集は10月16日(日)となっています。)

公園関係

冬季間閉鎖されていた公園トイレですが、3月下旬より通常通り使えるようになりました。これに伴い4月からトイレ清掃をお願します。

 

公民館

☆  令和5年度の下二子町会行事及び笹賀地区行事が総会において承認されました。公民館活動は、町会の皆様のご理解と参加のご協力によって成り立っており、毎年、ますつかみ大会、納涼大会、敬老祝賀会には大勢の皆様のご参加をいただいております。また、今年は特に健康づくり講座も充実して実施しますのでよろしくお願いします。

☆  笹賀地区行事「ウォーキング大会」 5月28日(日)開催予定

詳細は、笹賀公民館ニュース(5月1日号)と「町会だより」にてご案内いたします。

 

防災部

新年度がスタートしました。

新年度がスタートしました。 防災部の活動に、一年間ご協力を宜しくお願い致します。

防災部長を8班12組の 種 美佳さん に引き継ぎますので、これまで同様にご支援 を宜しくお願い致します。

今年度新たに防災部員になられた皆様、一年間 防災部の活動を宜しくお願い致します。

ご家庭周辺の道路、用水路など

冬が去ったこの時期、道路の陥没や用水路のゴミの詰まりが目につくようになります。

◆道路の陥没は事故にもつながります。気が付きましたら速やかに

松本市公式LINE ⇒ 『道路損傷等の通報』にて通報するか、

松本市役所 維持課  34-3244 に連絡するか、

または、防災部長・町会役員までお知らせください。

◆用水路に詰まったゴミの除去には危険が伴うことがあります。

軽微なうちに対応し重症化する前に防災部長や役員までご連絡ください。

 

火災への注意

松本の春は強い南風が吹き抜けます。

火災は空気が乾燥している時に発生しやすく、更に風が強いとあっと言う間に燃え広がってしまいます。

◆季節別の出火状況では春季(3月~5月)が一番多くなっています。

◆住宅火災の主な出火原因は、『たばこ』 『ストーブ』 『コンロ』 『コード』です。

◆火災になりやすい原因を知り、起きにくい環境をつくり、もしもの時の取るべき行動を常日

頃から考えておきましょう。

 

※火災を発見したら迷わず119番(携帯電話・スマホからも局番なしで)

 

PAGE TOP