下二子町会の皆様へ町会テーマ「大規模災害に備える下二子コミュニティづくり」<コロナ禍と町会行事> 5月21日現在、感染警戒レベルは、「レベル5」です。昨年の今頃であれば、町会行事は、中止となるような状況です。 しかし、5月20日には、マスク着用について政府から新たな見解が出されました。それによると、屋外で会話がなければマスクを着用しなくても良いとのことです。また、スポーツや各種イベントでも入場者数の制限が緩和され、海外からの国内ツアーも徐々に増え、これまで以上に経済を回していくことになりました 町会としては、このような変化の中で、行事を開催するか主体的な判断を問われていますが、今年も基本的に行事は開催していこうと考えています。昨年のように開催のための工夫をしたいと思います。実施の場合には、是非積極的に参加していただき、下二子町会のコミュニティづくりに参画してください。ご理解ご協力、よろしくお願いいたします。 また、公民館での飲食につきましては、解禁といたします。
<町内一斉清掃、ありがとうございました>2年間のブランクがありましたが、従来の形として無事実施することができました。 町内一斉清掃は、町会員が一堂に会し、同じ目的で活動できる唯一の機会で、町会テーマを推進する上で大事な行事です。隣同士の絆は、いざという時に、きっと力になるものと思います。お疲れさまでした。
|
防災部◆町内一斉清掃について5月22日の一斉清掃は、コロナ渦にも関わらず従来の形として3年ぶりに無事実施出来ました。参加率も83.4%となり、皆様の関心の高さがうかがえ誠に、ご協力ありがとうございました。 次回町内一斉清掃は8月28日(日)ですのでお願いします。 ◆コロナ渦での「布類(古布・古着)」の取り扱いについて(再確認)松本市では、コロナ禍で流通が滞っていた布類(衣類・カーテン・毛布・シーツ・タオルなど)のご家庭保管にご協力いただきますよう、広報でも市民の皆様にお願いしていますが、保管期間が1年を超えてきた現状を踏まえ、1世帯につき1袋(30リットルを目安に)程度という制限付きでの収集を再開します。(広報まつもと2021年6月号抜粋)となっておりますので、間違えの無いようにお願いします。 ◆ごみステーションについて気温が上がってくると、可燃ごみ収集後の汚れと臭いがひどくなります。当番の方は床面をブラシでこすり、水で洗い流して下さい。また、ステーション前に散らかったごみも清掃してください。 指定日以外の日にごみを出す人が居るようですが、収集日程表に従ってください。また、無記名の袋が出されているようなので、必ず氏名を記入してください。 ◆公園清掃について町内3公園のトイレですが、当番による公園内・外のごみ拾いもお願いします。
|
公民館◎ 6月の行事予定ふれあい健康教室(詳細は、6月1日に全戸配布のチラシをご覧ください) 6月21日(火)午後1時30分より開催予定 今回は、新型コロナウイルス感染防止対策を踏まえて、保健師からのワンポイントアドバイス、軽いストレッチ、楽しい室内ゲームをしながら学んでいただく健康教室です。 健康は、健康な今考え、実践することが大切です。奮ってご参加ください。 6月7日公民館運営委員会にて開催可否の最終決定をいたします。中止の場合は回覧板にてお知らせいたします。 ※ 御存知ですか「健康づくり推進委員」 健康づくり推進委員は、健康に関する知識を深めて地域住民の健康づくりを推進してくださっています。 ふれあい健康教室は、その活動の一つです。 ◎ 7月の予定笹賀地区球技大会 (中止) コロナの感染状況を考慮し検討した結果、7月 3日(日)に予定されていました球技大会は中止させていただきます。 ますつかみ大会(詳細は、6月1日に全戸配布のチラシをご覧ください) 7月9日(土) 大勢の皆様の参加をお待ちしています。 6月7日公民館運営委員会にて開催可否の最終決定をいたします。中止の場合は回覧板にてお知らせいたします。 |
防災部♣ 放水訓練実施 自主防災会自主防災会では5月15日(日)、下二子北公園において放水訓練を実施しました。 実際に放水を行なう訓練は3年振りとなりましたが、3密を避けるため少人数に限定した参加者で行なわれました。 ♣ 防災資機材の点検実施防災部員による防災資機材の点検作業を5月15日(日)に実施しました。 発電機やバルーン型投光器など、エンジン機器が稼働可能な状態を維持するために実施しています。 また、各地域の消火ホース格納箱の点検も行なっております。 今年度中も防災資機材・ホース格納箱の点検維持を定期的に実施する予定です。 ♣ 防災セミナー(予告)7月3日(日)15時より公民館において【防災セミナー】を開催予定です。 今回は、松本広域消防局から講師を招いて、『住宅防火対策について』と題した講座を開催します。 皆さまのご参加をお願いいたします。 ♣ 防犯灯についての要望ご自宅周辺の道路が夜間に暗くて恐い、などでお困りではありませんか。 防災部では、ご要望に基づいて防犯灯設置の必要がある場所に設置を進めています。 新規設置、故障修理などの要望がありましたら、組長さん、班長さん、防災部員までお知らせください。
|